忍者ブログ
Diary in Deutschland Diary in Philippines
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はずーっと買い物→勉強→買い物→勉強→授業でした‥
うーんテストがしんどいです‥

そんでもってドイツでDVD買ってみました(・v・*)
二枚組みで8Euroなんで1000円くらいですかね~
Trabantって旧東独の車を巡るコメディですw
ひたすらTrabantが壊れて行く感じが可愛くてよかったです~!

そんでもってテコンドーの授業未だに頑張って行ってます
毎回ものっそ筋肉痛が‥って死んでますが頑張ってます
青痣が毎回出来るし腱切れる‥ってなるし‥


そうそう、自分で初めてドイツから小包送ってみました‥!
去年もMannheimから送りましたが、ホストファミリーに助けてもらったんですよね~
なんで本当心配なんやったんですが、無事日本についたようでよかったです
不在届けやったらしいですけど、そこまで行ったら安心というか日本に管轄が渡ったら安心なんで‥
あと2つ送る予定なんで、少し自信つきました~

が、15日かかったうちの12日がドイツってどうなんすかね‥うん
PR

まぁタイトルどおり、そんな感じです
昨日は20.30-23.00仮眠して、プレゼンとテストのために勉強するかーとか思うも、どうもやる気がでず結局4時までぐだぐだ過ごしておやすみ
8.30-10.00まで今朝は授業受けて、プレゼンの文章暗記せなーと思いつつ掃除して‥
11.00-15.00まで爆睡‥orz

そんで大学行ってプレゼンの打ち合わせして、なんとかプレゼンこなしてきました。
日本についてやったんですが、ちゃぶ台返しを説明したらウケてよかったですヽ(´∀`*○)/

に、しても食生活がやばいので、これはちょっとサラダをどうにか食べたい‥
でもスーパーの美味しくないんですよね(・ε・)

今日はプレゼンが嫌で嫌で死んでたんですが、ちゃんとこなせたし、友人からビールデザインなポストカードも届いて幸せでした(*´∀`*)

明日はちゃんと起きて、買出し→大学で自習せなあかんわ‥


簡単な授業とか、それはそれでつまんないけど難しすぎるのもなんだかなぁ‥
なんとか出席毎週してますが、毎回「当てるな~!」オーラを出してしのいでます
先生も、まぁうちがレベル違いなんに気づいたかして、まぁそーゆー対応してくれるので良いんですけど‥
それでも着実に文章がまともになってってるようで良かった(´V`*)
数こなすのが大事っすね..φ(・ω・ )カキカキ

その授業は、Test DaFってテストの準備コースで、内容は書き・読み・聞き・話しの4つにおおまかに分かれてます
読解とリスニングはそこそこ出来るのに、書きと話すのが‥
アイデアがあっても単語とかフレーズが追いつかないのですっごい悔しいです

そんでもって遅いけれどフランスのノートルダム大聖堂の写真を^^
ノートルダム大聖堂って名前はフランスでは多いので、某夢の国の映画と同じではないです~
fr.JPG
この塔は、教会のもので世界3位の高さだそうです
1位はウルムで2位はケルンだったような‥

そんでもって街並みの一部
0bcf15f6.jpeg
ドイツ領だったりフランス領だったり、時代に振り回されたというか‥な街なのでドイツっぽさもフランスらしさも入り乱れてます
アルザス(エルザス)は複雑なんでしょうけど、それを感じさせない綺麗な街でした^^
去年ホストに連れてきてもらったんですが、今回は一日かけて回ったので色んなトコ見れました~
残念ながらアルザス料理は食べれませんでしたが(・ε・)

カフェインが効いてて寝れない~
でも明日は10.15~授業だしいいや!



結構まめに書いていこうと思ってたんですが、結構空き空きになっちゃってる気がします‥

まぁいいや!気にしない!

今日は日本に小包送りました!
ちゃんとした量りが無いし、5kg 10kg 20kg で料金が変わるので10kg以下余裕見て出したから絶対もったいないことしてるよなぁって思いながら‥
てかですね!もちろん自転車無いわけで、近くの停留所にも3分?2分?位歩かなきゃダメで‥
重い~( ;∀;)ってなりながらゆうパックとでかでかと書かれたダンボール運びました
時間帯が悪かったのか路面電車が結構混んでて、げっΣ(´Д`|||) ってなったんですが、日本人で音大生な方が座席譲ってくれたので助かりました‥
ゆうパックで、あ、日本人だってわかってくれたようです^^
こっちきてかーなーりー日本人嫌いだー!ってなってたんですが、いやーやっぱ素晴らしい(現金)
こっちの人ってなかなか空気読んでくれないので(苦笑)
外国人だから手伝いにくい、ってわからないでもないけれどー‥

まだもう一つ小包あるんですが、1個箱が減っただけで部屋がなんか違う‥
今回で出し方masterしたんで今度からは心配せず行けそうです!

そんでもって友人が小包送ってくれて!
日本の米って素晴らしい(*/ω\*)



ではー‥宿題でもしますかね‥超めんどい‥

少し?時間が空きましたが元気でやってます

豚!そうトンフルが流行ってて、あれ?ドイツが大変とか思ってたんだけど日本の方がずっとかやばいじゃん?(´o`)ってなってます

日本に帰りたくない要素が一つ増えたような気がします‥
いや、帰りたくないですけどね(・v・*)

そんでもって~あ、そうそう授業について前少しってゆーか結構書いたんですけど不確実な部分もあったので。
なんだかんだで全部履修できて、順調に?授業も受けてます。
なんで、前の方の日記の全部取れたってことでー!

あと、聴講2つ取ってるんですけどそっちにちょくちょく日本の話題出てきて先生もこっち見て話ししてくれたりして楽しいです^^
対馬とか地名が出てくるとうぉぉとかなります!

あ、因みに木曜日からはSalzburgから友人2人が来てくれてまたまたTitiseeとBasel行ってきました!
Baselは今日行って来たんですけど暑かった~
日差しもかなりきつかったんで絶対焼けた( ;∀;)

そんでもって、明日は大学の旅行でストラスブールinフランスに行ってきます!
EUの本部があるんですよ~!って去年連れてってもらったんですけど、大聖堂とか夕飯くらいしかなんで、今度はまた違った感じで楽しめそうかな?なんて

しかーし一番の懸念はあれですよね、起きれるかですよね

ってことでねまーす