×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放置癖があるので、この日記はちゃんとやるぞ!
と思ってたのですが少し間が空いてしまいました‥
そしてSDカードが行方不明になってしまった上、明日昼に来客があるのでシャワー後にベットとか机とか片付けようと‥思います。
昨日は書類たちと一緒に寝たので、身体が超痛い‥
狭いスペースで寝るもんじゃありませんよ!
そして実家から小包が!
ベビースターラーメンヾ(*´▽`*)ノ
もう既に消費量が半端ねぇ‥ってことになってるのでもうちょい我慢しようと思います。
2月に買った味噌汁はまだ残ってるのに(・ε・)
あ、そういえば!大学のドイツ人の先生に、おつまみと海苔、昆布を頂いたので良い加減お米買おうと思いました。海苔と醤油があれば何とかなる。
トルコの米が安くて美味しいです、まじで。
そんでもってこの日記打ってる最中に正面にある山の頂上から花火があがってびっくりしました!
もしかしてそろそろイースター休暇なんですかね‥
なんかプログラムもらったんですけど、さっぱりなので参加しないまま終わりそうです。
無料のビアガーデンとか無いんかな‥(・v・*)<ネェヨ
部屋が悲惨なので今日はこれで!
でもこっち来てから、洗い物は溜めないようになりました。
食器少ないから‥( ;∀;)
と思ってたのですが少し間が空いてしまいました‥
そしてSDカードが行方不明になってしまった上、明日昼に来客があるのでシャワー後にベットとか机とか片付けようと‥思います。
昨日は書類たちと一緒に寝たので、身体が超痛い‥
狭いスペースで寝るもんじゃありませんよ!
そして実家から小包が!
ベビースターラーメンヾ(*´▽`*)ノ
もう既に消費量が半端ねぇ‥ってことになってるのでもうちょい我慢しようと思います。
2月に買った味噌汁はまだ残ってるのに(・ε・)
あ、そういえば!大学のドイツ人の先生に、おつまみと海苔、昆布を頂いたので良い加減お米買おうと思いました。海苔と醤油があれば何とかなる。
トルコの米が安くて美味しいです、まじで。
そんでもってこの日記打ってる最中に正面にある山の頂上から花火があがってびっくりしました!
もしかしてそろそろイースター休暇なんですかね‥
なんかプログラムもらったんですけど、さっぱりなので参加しないまま終わりそうです。
無料のビアガーデンとか無いんかな‥(・v・*)<ネェヨ
部屋が悲惨なので今日はこれで!
でもこっち来てから、洗い物は溜めないようになりました。
食器少ないから‥( ;∀;)
PR
去年来た時も思ったんですけど、本当ドイツって北海道に似てると思います。
緯度的にも‥
熊笹はさすがに無いですけどね^^
うん、まぁ~そんな感じで!
Stuttgartから帰りは相乗りでAutobahn、アウトバーン経由で帰ってきたんですけど、懐かしかった~
去年の3月同じ道通ってMannheimからFreiburgまで連れてってもらったんですよね!
しかし本当ドイツ人は高速走行も上手っすね‥そしてマナーも良い。
日本の一部の人が運転下手すぎるんかもですけど!(笑)
今回はAutobahnでsmart見れなかった‥高速走るsmartってものっそ可愛いんですよ!(‥
今日から大学の学籍登録開始ってことで行ってきたんですが、2時間かかった‥orz
お疲れ様私‥いや、本当ドイツ語でって時間むっちゃかかる!
そんでもって買い物をし買い物をし買い物して‥
今からポテトサラダ作ろうと思います!
緯度的にも‥
熊笹はさすがに無いですけどね^^
うん、まぁ~そんな感じで!
Stuttgartから帰りは相乗りでAutobahn、アウトバーン経由で帰ってきたんですけど、懐かしかった~
去年の3月同じ道通ってMannheimからFreiburgまで連れてってもらったんですよね!
しかし本当ドイツ人は高速走行も上手っすね‥そしてマナーも良い。
日本の一部の人が運転下手すぎるんかもですけど!(笑)
今回はAutobahnでsmart見れなかった‥高速走るsmartってものっそ可愛いんですよ!(‥
今日から大学の学籍登録開始ってことで行ってきたんですが、2時間かかった‥orz
お疲れ様私‥いや、本当ドイツ語でって時間むっちゃかかる!
そんでもって買い物をし買い物をし買い物して‥
今からポテトサラダ作ろうと思います!
そうやねん!停電!!
ちょっと語気が強い日記になるかもですが‥
今日も特にすることが無く、履修登録とずーっとにらめっこな感じなのですが‥
ドイツ語って本当難しい!!
母国語でこの書類が読めたらどんだけ嬉しいだろうと‥
いや、訳したらわかるんですけど、そっから何をすべきなのかがつかめず‥
とりあえず月曜に学籍登録が始まるので、その時色々聞こうと思います。
で、で、ですよ。
月曜に学費を払うので2時くらいに銀行へ~お金を下ろし、帰宅しスペインに現在滞在中の友人とチャットとかしてたら‥
停電しやがった(・Å・)
はい。
しかも復旧せず‥
もう知らん!って不貞寝したら、復旧してました。なんなんだー><!!
3時間くらい停電してたんじゃないですかね‥?
うちとこのWG電気もコイン式なのです。そして今日昼に2Euro入れたのです。
停電により、ぱぁヽ(´∀`*○)/
あぁぁぁぁぁ何ねぇぇぇぇ!!
そんでもって復旧したはいいものの、ネット繋がらない‥!
そう、ルータの電源は他の人の部屋にあるのです‥
しかも今日に限って帰ってくるのが遅く。どうしよう‥帰ってこなかったら困る‥
ネットカフェ行こうか?でももうシャワー浴びちゃったからこの際パーカー+ジャージで行こうか?
とか思ってたのですが‥
電源がちゃんと付くことを祈って勝手にその人の機械に1Euro入れてみることに。
そしたら15分後?位に帰宅されたので、事情を話してお金も返してもらいました(・v・*)
日本でもあることやとは思いますが、何かと勝手が違うので大変です。
明日はStuttgartで友人に会ってきます!
ちょっと語気が強い日記になるかもですが‥
今日も特にすることが無く、履修登録とずーっとにらめっこな感じなのですが‥
ドイツ語って本当難しい!!
母国語でこの書類が読めたらどんだけ嬉しいだろうと‥
いや、訳したらわかるんですけど、そっから何をすべきなのかがつかめず‥
とりあえず月曜に学籍登録が始まるので、その時色々聞こうと思います。
で、で、ですよ。
月曜に学費を払うので2時くらいに銀行へ~お金を下ろし、帰宅しスペインに現在滞在中の友人とチャットとかしてたら‥
停電しやがった(・Å・)
はい。
しかも復旧せず‥
もう知らん!って不貞寝したら、復旧してました。なんなんだー><!!
3時間くらい停電してたんじゃないですかね‥?
うちとこのWG電気もコイン式なのです。そして今日昼に2Euro入れたのです。
停電により、ぱぁヽ(´∀`*○)/
あぁぁぁぁぁ何ねぇぇぇぇ!!
そんでもって復旧したはいいものの、ネット繋がらない‥!
そう、ルータの電源は他の人の部屋にあるのです‥
しかも今日に限って帰ってくるのが遅く。どうしよう‥帰ってこなかったら困る‥
ネットカフェ行こうか?でももうシャワー浴びちゃったからこの際パーカー+ジャージで行こうか?
とか思ってたのですが‥
電源がちゃんと付くことを祈って勝手にその人の機械に1Euro入れてみることに。
そしたら15分後?位に帰宅されたので、事情を話してお金も返してもらいました(・v・*)
日本でもあることやとは思いますが、何かと勝手が違うので大変です。
明日はStuttgartで友人に会ってきます!
一人暮らしに近い共同生活で、まだ大学の手続きも始まらず‥って言ってももう次の月曜日からなんですけどね~!まぁ、まだ授業も無いのでのんびり~ってしてます。
こちらへ来て1ヵ月、じゃがいもの皮を包丁で剥けるようになったのが真面目に進歩やと‥(・v・*)
で、最近変わったことといえば。
13日まではRegiokarteという定期券で市内をぐるぐるしてたのですが、もう一回買うともったいないことに気づき、必要な時だけ切符買ったほうが良いわ!って感じなので今のところまだ徒歩で移動してます。
23日過ぎたら?ですかね~6ヶ月有効のSemesterticketという学生向け定期券がかなり安値で買えるのでそれまで我慢!です。
って言っても‥駅まで徒歩20分弱、大学も15分強、中心地まで約5分な立地なのでIKEAに行く時、荷物が重いとき以外は使わなくても良いって場所やったり‥
でも本当、買い物するとキツイので要ります。しかも近郊の郡にもそのTicketでいけるんですよ!電車で1時間以上の場所にいけたりします。
Freiburgの少し南にあるTitiseeという湖は、かなりお気に入りなので購入したら早速行ってみたいです!
前回は雪にすべりながら湖畔歩きましたが、そろそろ雪解けなんじゃないかなぁ?
しかも、湖面も凍って積雪してたし!
こう、自然に囲まれてると季節の移り変わりがよくわかなるなぁ。
京都も周り山でしたけど、見えない‥
三重だと、帰宅の時山へ向いていくのでわかりやすかったんですけどね。
そういう意味でも、本当この街大好きです!周囲も(´∀`*○)
ベッヒレという水路が中心地に通っているので、綺麗な水も見れますしね~
和みます~!
わんこがよくずぶずぶ入ってってるんですよー!
そのうち子どもが遊ぶ時期になるんだろうなぁ。
こちらへ来て1ヵ月、じゃがいもの皮を包丁で剥けるようになったのが真面目に進歩やと‥(・v・*)
で、最近変わったことといえば。
13日まではRegiokarteという定期券で市内をぐるぐるしてたのですが、もう一回買うともったいないことに気づき、必要な時だけ切符買ったほうが良いわ!って感じなので今のところまだ徒歩で移動してます。
23日過ぎたら?ですかね~6ヶ月有効のSemesterticketという学生向け定期券がかなり安値で買えるのでそれまで我慢!です。
って言っても‥駅まで徒歩20分弱、大学も15分強、中心地まで約5分な立地なのでIKEAに行く時、荷物が重いとき以外は使わなくても良いって場所やったり‥
でも本当、買い物するとキツイので要ります。しかも近郊の郡にもそのTicketでいけるんですよ!電車で1時間以上の場所にいけたりします。
Freiburgの少し南にあるTitiseeという湖は、かなりお気に入りなので購入したら早速行ってみたいです!
前回は雪にすべりながら湖畔歩きましたが、そろそろ雪解けなんじゃないかなぁ?
しかも、湖面も凍って積雪してたし!
こう、自然に囲まれてると季節の移り変わりがよくわかなるなぁ。
京都も周り山でしたけど、見えない‥
三重だと、帰宅の時山へ向いていくのでわかりやすかったんですけどね。
そういう意味でも、本当この街大好きです!周囲も(´∀`*○)
ベッヒレという水路が中心地に通っているので、綺麗な水も見れますしね~
和みます~!
わんこがよくずぶずぶ入ってってるんですよー!
そのうち子どもが遊ぶ時期になるんだろうなぁ。
今日は目が覚めたらシャッターをあけ切らなくても、「あ、快晴や」ってわかるくらいの良い天気でした。
因みに、私は灯りが無いと寝れないので、就寝時はシャッターの下の方を開けておいて、外灯の光がもれてくるように‥してます
最近なんだか疲れが溜まってきたような気がしたので、日曜に引き続きひきこもろうと思っていたんですけど、余りに天気がよすぎたので、散歩だけしてきました(´V`*)
ドイツ人って日光浴とか散歩好きなんですけど、なんとなく気持ちがわかったような‥
曇りや雨が多くって、晴れが貴重だからそのとき満喫してるんですね~多分(笑)
基本冬どんより冬から春への切り替わりの時期‥今もどんより。
Freiburgはドイツで一番晴れの日が多い街らしいので、これがましなんだと思うと‥( ´v`)
散歩コースは、通りが一本違うだけの川辺です。二回目!
前は一本目の橋、今回は二本目の橋まで行ったので、この調子で一本ずつ遠くしていこうかと^^
いつも行きは川辺、帰りは自分の住んでる通りへ戻って街並みを見て戻ります。
って言っても本当住宅街なんですけどね!
今日はフランスとイタリアナンバーの車を発見しました。
見事にプジョーとアルファロメオ!わかりやすいなぁ。
地図を見たらわかるように、Freiburgはフランスにむっちゃ近いです。
ところで、昨日フリマ行くために20分ばかし歩いたとき、ふと道で見つけたこれ。(下の写真)
最初はただのモザイクアートだと思ってたんですが、この宝石の絵に対応して目の前に宝石店があるんですよ~!
他にもブーツの絵の前には靴屋、服屋‥ブティック?には花の絵、ビールの絵には‥笑
みたいな感じでその通りにはかなりのマークがありました。
全ての店の前にあるわけじゃないので、その通りを新しくしたときにあった店だけなのかな?とも思います。
どうやら戦時中にこの辺り被害にあってるようなので、1980年代に今のモザイクが綺麗な通りになったようです。

そしてこんなユニークなものも

この上には‥

そのまんま熊がいます。
これはホテルの看板熊?で、このホテルはドイツ最古のホテルです。
残念ながら現在の建物は創業時のものではないのですがね~
他にも、1400年代創業のクリーニング屋さんの前には、そのトレードマーク?なうずまきが描かれてました。
いつもと違う小道に入ったら、ユニークなポストカードたちを見つけたので、明日大学ついでに行こうと思います^^そしてその道は2回ほど行ったスタバに続いてました‥笑
こっちの日記毎日書こう!て思ったら、紙の日記がおろそかに‥
書いてきます(´∀`;)
因みに、私は灯りが無いと寝れないので、就寝時はシャッターの下の方を開けておいて、外灯の光がもれてくるように‥してます
最近なんだか疲れが溜まってきたような気がしたので、日曜に引き続きひきこもろうと思っていたんですけど、余りに天気がよすぎたので、散歩だけしてきました(´V`*)
ドイツ人って日光浴とか散歩好きなんですけど、なんとなく気持ちがわかったような‥
曇りや雨が多くって、晴れが貴重だからそのとき満喫してるんですね~多分(笑)
基本冬どんより冬から春への切り替わりの時期‥今もどんより。
Freiburgはドイツで一番晴れの日が多い街らしいので、これがましなんだと思うと‥( ´v`)
散歩コースは、通りが一本違うだけの川辺です。二回目!
前は一本目の橋、今回は二本目の橋まで行ったので、この調子で一本ずつ遠くしていこうかと^^
いつも行きは川辺、帰りは自分の住んでる通りへ戻って街並みを見て戻ります。
って言っても本当住宅街なんですけどね!
今日はフランスとイタリアナンバーの車を発見しました。
見事にプジョーとアルファロメオ!わかりやすいなぁ。
地図を見たらわかるように、Freiburgはフランスにむっちゃ近いです。
ところで、昨日フリマ行くために20分ばかし歩いたとき、ふと道で見つけたこれ。(下の写真)
最初はただのモザイクアートだと思ってたんですが、この宝石の絵に対応して目の前に宝石店があるんですよ~!
他にもブーツの絵の前には靴屋、服屋‥ブティック?には花の絵、ビールの絵には‥笑
みたいな感じでその通りにはかなりのマークがありました。
全ての店の前にあるわけじゃないので、その通りを新しくしたときにあった店だけなのかな?とも思います。
どうやら戦時中にこの辺り被害にあってるようなので、1980年代に今のモザイクが綺麗な通りになったようです。
そしてこんなユニークなものも
この上には‥
そのまんま熊がいます。
これはホテルの看板熊?で、このホテルはドイツ最古のホテルです。
残念ながら現在の建物は創業時のものではないのですがね~
他にも、1400年代創業のクリーニング屋さんの前には、そのトレードマーク?なうずまきが描かれてました。
いつもと違う小道に入ったら、ユニークなポストカードたちを見つけたので、明日大学ついでに行こうと思います^^そしてその道は2回ほど行ったスタバに続いてました‥笑
こっちの日記毎日書こう!て思ったら、紙の日記がおろそかに‥
書いてきます(´∀`;)